2018年09月 の記事一覧
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Comment (-)
「台風21号」そして「平成30年北海道胆振東部地震」のダブル被害
ここ、北海道の余市町では
9月5日の3時過ぎに台風21号の暴風が襲い
その後始末もままならない翌日
緊急エリアメールで起こされると、すごい揺れが!
9月6日3時8分「平成30年北海道胆振東部地震」
という過去に経験していない震度7(ここ余市は震度4でした)の地震がやってきました

ほどなく北海道全域が停電するという事態になってしまいました
昨夜は、真っ暗の夜を経験して、改めて電気のありがたさを実感しました
アナログも大事ですよね
ラジカセが役に立ちました

一つだけ、良かったのは、満天の星たちが降り注ぐような様子が圧倒的だと知った事ですか
夜の8時に就寝するという奇跡的な出来事もありました
朝、目覚めると電気が復活していました
その前の8月20日の朝、落雷が原因の2時間の停電がありまして
ノートパソコンの起動ができなくなり、使用できないと言う緊急事態も発生して
決算処理で入力していたデータは飛び、バックアップ保存していなかった文書も壊滅するという悲劇も起こっていました
結局、使わずに大切に残していた「Win7」に会計ソフトをインストールして、途中までのバックアップファイルから必死に入力処理
何とか、ギリギリラインで、決算提出に間に合うという、奇跡かも知れません。。。
台風21号の暴風で、収穫間近の果実は大きな被害を受けてしまいました
りんごは、半分程度が落下や傷がついたものと思われます
被害状況の確認をと思っていて、地震と停電があったため、詳細は不明です
ハウス倒壊もあり、果樹は根から倒れ、枝も折れています
出荷をと思っていた生産者さんは、停電による流通の停止で、ほとんどが廃棄となりました
トマトなども、市場が休業、農協が受付停止なので、どうしようもありません
残念無念です
廃棄の「すずあかね」イチゴ

宅配も荷受中止となっています
ずいぶんと、更新しないまま過ぎてしまいましたが
今度こそ、まめに更新できると良いなと思っています
9月5日の3時過ぎに台風21号の暴風が襲い
その後始末もままならない翌日
緊急エリアメールで起こされると、すごい揺れが!
9月6日3時8分「平成30年北海道胆振東部地震」
という過去に経験していない震度7(ここ余市は震度4でした)の地震がやってきました

ほどなく北海道全域が停電するという事態になってしまいました
昨夜は、真っ暗の夜を経験して、改めて電気のありがたさを実感しました
アナログも大事ですよね
ラジカセが役に立ちました

一つだけ、良かったのは、満天の星たちが降り注ぐような様子が圧倒的だと知った事ですか
夜の8時に就寝するという奇跡的な出来事もありました
朝、目覚めると電気が復活していました
その前の8月20日の朝、落雷が原因の2時間の停電がありまして
ノートパソコンの起動ができなくなり、使用できないと言う緊急事態も発生して
決算処理で入力していたデータは飛び、バックアップ保存していなかった文書も壊滅するという悲劇も起こっていました
結局、使わずに大切に残していた「Win7」に会計ソフトをインストールして、途中までのバックアップファイルから必死に入力処理
何とか、ギリギリラインで、決算提出に間に合うという、奇跡かも知れません。。。
台風21号の暴風で、収穫間近の果実は大きな被害を受けてしまいました
りんごは、半分程度が落下や傷がついたものと思われます
被害状況の確認をと思っていて、地震と停電があったため、詳細は不明です
ハウス倒壊もあり、果樹は根から倒れ、枝も折れています
出荷をと思っていた生産者さんは、停電による流通の停止で、ほとんどが廃棄となりました
トマトなども、市場が休業、農協が受付停止なので、どうしようもありません
残念無念です
廃棄の「すずあかね」イチゴ

宅配も荷受中止となっています
ずいぶんと、更新しないまま過ぎてしまいましたが
今度こそ、まめに更新できると良いなと思っています
スポンサーサイト