去年はどうだったのかなぁと思って日記見たら
2003年12月の日記
やっぱり前半は暖かかったみたいです
1年前のことどころか昨日のことも覚えていないのが・・・残念!
マイペースで日々過ぎて行きます
毎日同じようでいて、少しずつ変化している気もします
それは景色かも知れないし、気温や天気かも知れないけれど
やっぱり自分が変化して行っているのだろうと
殺伐とした事件も続いています
たとえ犯罪では無いにしても、もし自分がその被害者の立場だったらと想像するだけで
考え方も行動も変わるんじゃないかなと思うけれど
人間は自分中心にしか思考が動かないんだろう
多分、自分も同じです
優しくされたければ、優しくすれば良いし
昨夜未解決事件の特集を見て考えたんだけれど
意外と目撃情報って曖昧なんだね
自分の思いこみとか同じ経験が無いと予想不能なのかな
自分なりに推理したりしてみたけど
”犯人わかちゃったんですけど”デカ魂に期待するしかないわけで
犯罪大国日本にはなって欲しくないから早期解決希望だね
今年は新たな都市伝説が生まれ過ぎてる
ライフワークのまとめも進んでいないし反省も多い年でした
結局、今年も母上の足が治らず、無力感に情けなくなりつつ
何か良い展開にならないものかなぁ
そんな風に過ごした1年ももうすぐ終わりだね
とにかく時間の流れが速く筒井ワールド的な時間の流れだよ
世界が終わりになろうとも、やはり毎日同じように頑張る
そんな感じで2004年の師走も走ってますね
スポンサーサイト