■北の果族便り■
北海道の果実の話から健康やら雑記やらローカルネタなどの情報を書きます!
home
about
all
admin
資料:余市町指定文化財「開村記念碑」
2012/04/22(日) 15:30:46
北海道余市町
EDIT
注意:ブログのURLが変更になっています。
http://kitakazoku.blog6.fc2.com/
-----------------------------------------------------------------------
■資料:余市町指定文化財「開村記念碑」
裏側です(文字はかなり消えています。下の資料に解説があります。)
店にて、余市町作成の資料を配布しています。
取りに来れない方用に、スキャンしました。
保存される方は、右クリックして保存して下さい。
スポンサーサイト
Comment (0)
Trackback (0)
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
Trackback URL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪新しい記事一覧へ
古い記事一覧へ≫
プロフィール
Author:北の果族
北海道の余市町の「りんご屋」
■北の果族■
です
ご連絡は
メールフォーム
か
kitakazoku@outlook.jp
まで!
twitter
follow me
最近の記事
2019年の反省と2020年の予測 その1 ~ 介護って人間性が試されるなぁと思う日々。。。 (01/25)
■資料:余市町指定文化財「開村記念碑」【再】アップ (06/22)
露店始まりました! (06/22)
スペース無しでも、どこでも作れるDIY「牛乳パック栽培」の勧め #牛乳パック栽培 (05/23)
最近の出来事~予定シリーズが頓挫してしまいました。それと、ご近所のりんご屋さんの廃業が続いていますが・・・ (04/08)
りんご物語・・・30・・・「余市りんごの歴史」その3~民間初のりんごが結実~「りんご侍」と呼ばれた会津藩士たち (10/20)
「台風21号」そして「平成30年北海道胆振東部地震」のダブル被害 (09/07)
春と夏の分岐点~山はまだ雪景色だけど、季節は初夏です。今年は干ばつになる? (06/02)
ヤマト運輸への杞憂「人手不足とコミュニケーション不足」 (05/16)
余市のさくらが満開になりました! 余市は「ソーラン節発祥の地」ですが、ソーラン節の謎の掛け声~実はヘブライ語で作られている? (05/03)
リンク
■北の果族■のHP
■北の果族■SHOPです。
twitter:北の果族ツイッター
Facebook
■北の果族■3号のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
果族便り (269)
果族物語 (32)
果実ジャム・ジュース (11)
地域情報 (111)
北海道余市町 (33)
花・植物物語 (3)
ありがとうございます! (9)
健康 (14)
雑記 (24)
食べること (30)
社会全般 (69)
未分類 (401)
本の話題 (3)
朝ドラ「マッサン」 (3)
月別アーカイブ
2020年01月 (1)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (2)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2018年02月 (4)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年09月 (1)
2017年04月 (9)
2017年03月 (1)
2016年12月 (1)
2016年10月 (5)
2016年09月 (1)
2016年07月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年09月 (5)
2014年07月 (1)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年03月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (3)
2013年08月 (1)
2013年05月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (1)
2012年12月 (4)
2012年09月 (5)
2012年06月 (1)
2012年05月 (2)
2012年04月 (2)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (4)
2011年05月 (8)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (3)
2011年01月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (1)
2010年10月 (7)
2010年09月 (3)
2010年08月 (4)
2010年07月 (4)
2010年06月 (5)
2010年05月 (1)
2010年04月 (3)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (6)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (5)
2009年09月 (8)
2009年08月 (3)
2009年07月 (5)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (4)
2009年03月 (4)
2009年02月 (1)
2009年01月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (2)
2008年07月 (5)
2008年06月 (6)
2008年05月 (4)
2008年04月 (5)
2008年03月 (10)
2008年02月 (8)
2008年01月 (5)
2007年11月 (2)
2007年10月 (1)
2007年09月 (5)
2007年08月 (3)
2007年07月 (6)
2007年06月 (2)
2007年05月 (6)
2007年04月 (7)
2007年03月 (4)
2007年02月 (5)
2007年01月 (7)
2006年12月 (7)
2006年11月 (10)
2006年10月 (8)
2006年09月 (13)
2006年08月 (8)
2006年07月 (10)
2006年06月 (15)
2006年05月 (16)
2006年04月 (13)
2006年03月 (11)
2006年02月 (8)
2006年01月 (12)
2005年12月 (7)
2005年11月 (18)
2005年10月 (16)
2005年09月 (11)
2005年08月 (17)
2005年07月 (12)
2005年06月 (17)
2005年05月 (18)
2005年04月 (16)
2005年03月 (25)
2005年02月 (11)
2005年01月 (12)
2004年12月 (12)
2004年11月 (7)
2004年10月 (10)
2004年09月 (6)
2004年08月 (5)
2004年07月 (12)
2004年06月 (9)
2004年05月 (7)
2004年04月 (10)
2004年03月 (13)
2004年02月 (8)
2004年01月 (11)
2003年12月 (7)
2003年11月 (6)
2003年10月 (3)
2003年09月 (12)
2003年08月 (8)
2003年07月 (6)
2003年06月 (12)
2003年05月 (16)
2003年04月 (7)
2003年03月 (10)
2003年02月 (11)
2003年01月 (11)
2002年12月 (8)
2002年11月 (12)
2002年10月 (11)
2002年09月 (14)
2002年08月 (12)
2002年07月 (9)
2002年06月 (14)
2002年05月 (13)
2002年04月 (16)
2002年03月 (18)
2002年02月 (25)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【りんご物語・・・24・】 (11/22)
まっとめBLOG速報:まとめ【なしのはなし.-------】 (11/22)
業界最新ニュース:4号機 (04/14)
リアルタイムにスポーツニュース速報:母の日 花 (05/13)
芸能まるごと大辞典:天気予報 週間 (01/13)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のコメント
北の果族:大根の「玄米漬け」 (11/14)
匿名希望:大根の「玄米漬け」 (11/12)
ai:りんごの花が開花しました! (09/19)
てん:E-1(イーワン)「ブライム・リーズ・シードリング」でジャムを作ってみました。 (12/02)
匿名希望:7月異変 (11/13)
あき:グリーンアスパラ収穫・ツバメがやってきた・オオヤマザクラ満開です (11/10)
匿名希望:野菜果物を食べよう!:ブロッコリー (11/10)
匿名希望:蒸し暑いです。お盆です。 (11/10)
匿名希望:梅干は干さなきゃ「梅干」じゃないよね (11/09)
匿名希望:「マイマイ蛾」の次は「ヤママユ蛾(モスラ似)」 (11/07)